こんにちは、eURO2023です!
趣味(?)でRstudioをしています。
Rstudioでデータ分析を行う際にほぼ必須となりうるパッケージ、”tydyverse”が何故か私の場合インストールが出来ず、困難を極めました。あまりネットで調べても載ってなかったので、備忘録としてまとめておきます。
まずは型通りに
install.packages("tidyverse")
→できない。Rstudioの最後の方に下記のメッセージ。
‘rlang’ という名前のパッケージはありません
エラー: パッケージ ‘RcmdrMisc’ をロードできませんでした
実行が停止されました
Warning in install.packages :
installation of package 'tidyverse' had non-zero exit status
このコマンドを実行してみたが同様のエラーメッセージ。
install.packages("tidyverse", INSTALL_opts = '--no-lock')
→rlangという名前のパッケージがないのならと、rlangをインストールしてみることにした。
install.packages("rlang")
→インストールできない。下記のメッセージが出る。
‘rlang’ という名前のパッケージはありません
エラー: パッケージ ‘RcmdrMisc’ をロードできませんでした
実行が停止されました
Warning in install.packages :
installation of package 'rlang' had non-zero exit status
にもあるように、rlangのパッケージはありそう。
ネットで落ちている情報を見ていると、
install.packages("rlang, type = "source")
としてみるとよいと。しかし下記のエラーメッセージが表示され、インストールできず。
エラー: 想定外のシンボルです ( "install.packages("rlang, type = "source" の)
もうちんぷんかんぷん。
xcodeのインストール (mac)
rlangインストール出来ない問題は、割とありふれているみたいで、ネットで多くの質問記事を見つけることができます。
しかし英語で書いてあるので、まぁ読みにくい…
どうもMacにXcodeがインストールされていない?
ターミナルから
$ xcode-select --install
を実行。だいぶ時間がかかったがxcodeをインストールできた。
Xcodeはappleのソフト開発に必須のソフトらしい。今まで使ったこと無かった。
しかしXcodeをインストールしてもエラーメッセージ変わらず
そもそも、rlangもtidyverseをインストールしようとすると、
ソースコードの形でのみ利用可能なパッケージです,C/C++/Fortranでコンパイルの必要があるかもしれません : ‘rlang’
てなメッセージが。もうちんぷんかんぷん。
CRANのホームページから直接ダウンロード
ググると、「gfortranでコンパイル」?
検索すると、
gfortran は、Mac で使用できる Fortran のコンパイラです。Fortran(フォートラン)は、科学技術計算に特化したプログラミング言語で、大規模な数値計算やシミュレーション、数値解析などに使用されます (google)。
とのこと。下記のサイトに詳しくインストール法などの記載があった。

ターミナルで
$ brew install gcc
を実行。数分かかるがダウンロードできた。
しかしrlangは依然としてダウンロードできず。
非常に困ったが、CRANのホームページから直接パッケージをダウンロードする方法があるらしいとのこと。
下記のホームページへ移動。
下記ファイルをダウンロード。
「macOS binaries: r-release (arm64): rlang_1.1.1.tgz」
そして解凍はせず、RStudioのTools→Install Packages..→Package archive:のBrowseから対象のtgzファイルを選択
→Installボタンをクリックしたらインストールできた!!
コメント